たびなかを始めたきっかけ
こんにちは、たびなかです。
まずはブログを始めたきっかけについて、触れておきたいと思います。
私(たびなか店主)は、潔癖症ゆえの独自のこだわりから、理想のパッキングオーガナイザーを求めてアットポーチを開発しました。
そして商品化するにあたり、いろいろな方とパッキングについての話をしました。
「服は荷物の緩衝材として直に入れるから入れ物は使わない」
「ビニールに入れている」
「量が多いから圧縮袋を使わないと収まらない」
「100均の洗濯ネットを愛用してます」
「洗濯できるって、そんなにいいの?」
「そもそもかさばることが気にならない」
など、もちろん自分が多数派とは思っていなかったけれど、本当にいろいろなスタイルがあることを痛感。
そのようななかで、自分と同じこだわりを持っている方に出会うと、この上なく嬉しくなります♪
特にアットポーチのよさを伝える前に気づいてくれたりすると、嬉しさのあまり小躍りしたくなるほどです♪
そんな方たちに、自分で作ったものではないけれど、ほかにもおすすめしたいことがある!
という思いをシェアしたくなり、「たびなか」で発信することにしました。
旅で出会ったお気に入りのモノやコト、旅をしてきたなかで生まれた旅のスタイルなどを綴っていければと思っています。
実は、アットポーチを販売しているなかで、商品名と店名が同じことに違和感があったので、たびなかを屋号として活動できるのも楽しみです。
ちなみに、お気に入りのアイテムのいくつかは、マルシェでも販売いたします。
手に入りやすいアイテムは、あえて扱う必要はないので、
ありそうだし、あるはずなんだけど、いざ探してみるとなかなか見あたらない、
私自身がそういう思いを経て手に入れたアイテムだけです。
なので、けして品数は多くはありませんが、持っているだけで心躍るようなアイテムをお届けできたらと思っています♪